10月9日(木) 人権集会
全校生徒を対象に人権集会として上田祥子先生に「子どもたちをのみこんだ戦争ー戦後80年の節目に考える人権と平和ー」と題し、ご講演いただきました。
上田先生は、埼玉県立高校の国語科教諭、埼玉県教育局県立学校部高校教育指導課指導主事を経て、現在は明蓬館高校・アットマーク国際高校理事長特別顧問他、「Social Learnig Architect(社会的学びの設計士)」として、ご活躍をされています。
集会では、東京大空襲についての聞き取りをもとに、その様子「わたし」という一人称で伝えていただきました。上田先生のお話を聞き、言葉の力、人権を大切にして戦争や平和について考えることができました。
上田先生、ありがとうございました。