9月27日(水) 生徒会役員選挙がありました。
生徒会役員選挙の立会演説、ならびに投票が行われました。
候補者の演説はどれも建設的で、「本太中を良くしていきたい」という気持ちに溢れていました。その思いは、全校生徒にストレートに届いたことでしょう。
各クラスの選挙管理委員は、7月から選挙の準備をしてきました。立候補者の発表やポスター掲示、あいさつ運動などの仕事を真摯に取り組みました。選挙管理委員のみなさんありがとうございました。
今回の選挙で「本太中の顔」が決まりました。よりよい学校を作っていくのは他でもない本中生自身です。全員で力を合わせて、過ごしやすい本中を作っていきましょう!